02.お子様も楽しく通える
アットホームな歯科医院
「たむら歯科矯正歯科」では、お子様も楽しく通えるように、明るくアットホームな雰囲気作りを心がけています。まずはお子様と仲良くなってから、治療に興味を持ってもらえるよう、丁寧に説明しながら治療を進めます。
交野市の皆様、初めまして。たむら歯科・矯正歯科の田村淳と申します。
私は今まで1000以上のお子様の治療にあたってまいりました。お子様の虫歯の原因の多くは「生活習慣と歯並び」の2つが大きく影響していることを実感しました。
特に私たちがお手伝いできる領域である歯並び矯正治療は私の経験上、小学校低学年までに開始されるお子様に非常に効果があると考えております。
なぜなら小児矯正は顎の成長を利用する治療のため、子どもの成長期にしかできない期間限定の治療だからです。
これまでの日本は歯並びへの関心が低く歯科治療の優先順位が低かったため、大人になってからの見た目やコンプレックスはもちろんのこと、歯の寿命を縮めることにも大きく影響しております。
近年、小児矯正治療の重要性が高まり非常に多くの保護者様に関心をいただいております。私が学んできた、負担を軽減しながら歯並びを改善できる治療方法で多くのお子様のお悩み解決のお手伝いができればと考えております。
インスタグラムでも歯並びに関する情報を定期的に発信しておりますので、ぜひお役立てください。
周りの目が気になる多感な時期だからこそ、
目立たない装置で治療してあげたい
京都で通算5,000名の
患者様よりご評価いただいた
SECOND OPINION
NEWS
CONCEPT