症例紹介

お子様の歯並びが気になる親御さんへ

お子様の歯並び、気になりませんか?

  • ガタガタの歯並び(叢生)
  • 上の前歯が前方に出ている(出っ歯)
  • 下の前歯が前方に出ている(受け口)
  • 噛み合わせが極端に深い(過蓋咬合)
  • 上下の歯の間に不要な隙間がある(開咬)

こうした悪い歯並びや噛み合わせを大人になってから治すとなると、抜歯が必要になるケースも少なくありません。また、治療期間も長くなってしまい、経済的な負担も大きくなってしまいます。場合によっては、外科矯正を併用しなければきれいに治せないこともあります。

さらに、顎が小さく、歯が並んでいないケースでは、成長期に適切な治療を行わなければ、将来、歯が並ぶスペースがなくなり、抜歯が必要になる可能性も高まります。お子様の成長期にこれらの問題を改善しておけば、将来、抜歯や外科矯正のリスクを減らすことができるだけでなく、治療期間も短縮できる可能性があります。お子様の口呼吸や歯並びでお悩みでしたら、ぜひ「たむら歯科 矯正歯科」にご相談ください。

歯並びの悪さ、実は口呼吸が原因かも?

実は、歯並びの悪さの原因の一つに「口呼吸」が挙げられることをご存知でしょうか?私たちは普段、無意識に呼吸をしていますが、鼻で呼吸するのが自然な状態です。しかし、アレルギー性鼻炎や鼻づまり、扁桃腺肥大などによって鼻呼吸が困難な場合、口で呼吸する癖がついてしまうことがあります。

一見、歯並びとは関係ないと思われる口呼吸ですが、実は様々な悪影響を及ぼす可能性があります。口呼吸を続けると、舌が本来あるべき位置よりも低い位置に下がり、口を閉じにくくなります。この状態が続くと、舌の圧力が歯並びに影響を与え、歯が外側に押し出されたり、ガタガタになったりする原因となるのです。

特に成長期のお子様の場合、口呼吸の影響を受けやすく、顎の成長が阻害され、歯並びが悪化してしまうケースも少なくありません。お子様が口呼吸をしている場合は、早めに適切な対策をとることが重要です。当院では、マイオブレースを使った矯正治療で、口呼吸の改善と歯並びの改善を同時に行います。マイオブレースは、マウスピース型の矯正装置で、装着することで舌や口周りの筋肉をトレーニングし、正しい位置に戻すことを促します。

お子様にこんな症状はありませんか?

  • お口ポカン(口呼吸)
  • 指しゃぶり
  • 舌を前に突き出す癖(舌突出癖)
  • 舌の位置が低い(低位舌)
  • くちゃくちゃと音を立てて食べる

これらの癖は、歯列に適切な圧力がかからなかったり、お口周りの筋肉や骨格が十分に発達しなかったりすることで、さまざまな歯並びの乱れや噛み合わせの異常を引き起こす可能性があります。マイオブレースを用いれば、舌が正常な位置へと誘導され、お口もしっかり閉じることができ、原因となるお口周りの癖も自然な形で改善されていきます。

マイオブレースで口呼吸を改善し歯並びを整えます

6~12歳のお子様の矯正では、「マイオブレース」という、お口周りの筋肉を鍛える治療法を採用しています。マイオブレースは、お口の周りの筋機能を改善し、バランスの取れた健やかな顎や歯の成長を促すシステムです。着脱可能なマウスピースを装着してトレーニングを行います。

このマウスピースは直接歯を動かすのではなく、筋肉の機能を改善することで、結果的に歯や顎、そして顔のバランスを整えていきます。お口周りの筋肉を鍛えて、舌の位置を安定させ、口呼吸から鼻呼吸へと移行させることで美しい歯並びを形成する土台を作ります。

マイオブレース治療の3要素

日中1時間と就寝時にマウスピースを装着マウスピースを日中1時間と就寝時に装着することで、口元の筋肉を優しく刺激し、正しい舌の位置や口腔内の環境を促します。
日中5分程度の家でのアクティビティ(お口の筋トレ)アクティビティは、舌や唇、頬の筋肉を鍛え、正しい呼吸や嚥下(飲み込み)を促すものです。遊び感覚で行える簡単な運動なので、お子様にも無理なく続けられます。
上顎の裏側に目立ちにくいワイヤーを使用一部の症例では、マウスピースによる治療に加え、上顎の裏側に目立ちにくいワイヤーを使用することがあります。歯の動きをより効果的にコントロールし、治療期間の短縮やより精度の高い治療を行うために用いられます。

トレーニング(アクティビティ)について

マイオブレースにおけるトレーニング(アクティビティ)は、毎日2回行います。1回あたり2分ほどのアクティビティで、マイオブレースさえあればどこでも行えることから、お子さまの心身にかかる負担は極めて少ないです。

アクティビティは、鼻呼吸、舌の使い方、嚥下(えんげ)、唇の筋肉トレーニングなど、様々な内容で行います。これらを2年間継続的に行うことで、正しい舌の位置を覚え、正しい飲み込み方、呼吸の仕方が身に付いていきます。

正しい舌の位置を意識することで、口呼吸の改善だけでなく、歯並びの改善にもつながります。また、正しい飲み込み方や呼吸の仕方を身につけることで、顎の成長を促進し、顔のバランスを整える効果も期待できます。

6~12歳の小児矯正治療の目指すところ

マイオブレースで目指すゴール

子どもの歯並びは、遺伝的な要因は大きくはなく、実は毎日の生活習慣や癖の方が大きく影響しています。例えば、口呼吸や誤った飲み込み方、舌のポジションなどが原因で、顎の発育が乱れてしまうことがあります。

6~12歳の小児矯正では、こうした悪い習慣や癖を取り除き、顎の成長を促すことが、治療の重要な目標となります。お子様の歯並びや癖が気になっているという方はまずはお気軽に当院までご相談ください。

072-845-5000 無料相談・診療予約